静岡イノベーション奨学事業団
私たちは、
静岡県の地域振興と発展に貢献する
人材育成を行なっています。
静岡イノベーション奨学事業団 SISとは
本財団は、静岡県の地域振興と発展に貢献する人材育成のため、静岡県内の大学及び高等専門学校等に通う生徒のうち、学業優秀な者に対する 奨学金支給事業を行います。
設立の目的

私は静岡県浜松市に生まれ、神奈川県内の大学を卒業後、東京で就職そして起業しました。
そこで感じたことは、東京は新しく多様な情報や知識・技術が身近にあり、そうしたもの触れる機会が地方と比べ格段に多いということです。
様々な考え方やバックグラウンドを持った上場企業の社長や起業家・ビジネスマンとの交流で、多くの刺激を受け、私自身や会社を成長させてくれるものとなりました。
こうした東京で得た経験を地元静岡県のために活かしていきたいという思いが強くなり昨年、起業家支援団体「静岡イノベーションベース(SIB)」を立ち上げました。そしてその裾野を学生にまで拡げたく、この静岡イノベーショ
ン奨学事業団(SIS)の設立を決めました。
本財団では、静岡県内の大学及び高等専門学校に通う学生に対する奨学金支給事業を行い、将来社会に貢献し得る有用な人材を育成するとともに静岡県の地域振興と発展に寄与してきたいと考えております。
静岡県の若い学生たちが、アグレッシブに学び経験し、そして静岡県を魅力あふれる県にしていって欲しいと強く願い、奨学金事業に邁進してまいります。ご支援のほどよろしくお願いします。
静岡イノベーション奨学事業団
代表理事 富田直人
財団からのカジュアルな情報発信の場としてブログを開設しました。不定期ですが、静岡県の地域振興のこと、起業家育成の思いなど、奨学金のことだけではなく、様々なことについて投稿したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。